【英語のオンライン塾】おすすめ5選!中学生・高校生・大人、安いところも

「英語のオンライン塾ってどこがいい?」

「できるだけ安い英語のオンライン塾がいい」

英語のオンライン塾は数多くあるからこそ、迷ってしまいますよね。安い料金で通えるところや、中学生・高校生・大人で通いやすいところを知りたいはず。

本記事では、5つの英語を受講できる塾を紹介するので、希望にあったところを見つけられるでしょう。

あわせて、英語のオンライン塾の選び方や比較ポイントも紹介します。小学生から大人まで、英語のオンライン塾選びに悩んでいる人は、ぜひ最後までご覧ください。

【英語受講OKのオンライン塾】小学生・中学生・高校生におすすめの3選

早速、英語が受講できるオンライン塾を3つ紹介します。小学生・中学生・高校生がそれぞれ受講できるので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 毎日個別指導塾SUNDAY
  • そら塾
  • トライのオンライン個別指導塾

①毎日個別指導塾SUNDAY

画像引用:毎日個別指導塾SUNDAY

「毎日個別指導塾SUNDAY」は、約2万円で通い放題のお得な塾です。先生の指導のほかに、映像授業も受け放題ですので、学習環境はばっちり。

生徒によって対応を細かく変える柔軟さが好評であり、不登校気味でも毎日通っている人が何人もいるほどです。

今なら2週間で500円の体験授業を実施しているので、気軽に問い合わせてみるといいでしょう。体験授業だけで英語の成績が20点以上アップした生徒もいます。

「テストの平均点に届かない」「どこでつまずいたのかわからない」「部活等で忙しい」といった悩みを持っているなら、ぜひ体験授業を受けてみてください。

体験料金2週間500円
入会金2万円
※半額キャンペーン実施の場合あり
回数プラン(1コマ / 週)小学生:8,800円
中・高校生:1万6,890円
通い放題小学生:2万890円
中・高校生:1万9,890円~4万190円
オンライン指導料金990円

毎日個別指導塾SUNDAYの詳細はこちら

②そら塾

画像引用:そら塾

指導実績10万人以上を突破し、オンライン塾では最大規模クラスの「そら塾」。「湘南ゼミナール」や「森塾」なども運営しているため、対策データは豊富に用意されています。

都道府県毎に専門の入試担当者が設置されており、地域ごとにきめ細かい受験指導を受けられるのも魅力です。

そら塾では分かるまで丁寧に教えてくれ、不明点もすぐに聞けて自分のペースで進められるため、英語が苦手だったにもかかわらず、20点以上点数が伸びた生徒もいます

「授業も会話も楽しい」と口コミが多く、通っている生徒から好評です。授業料等の詳細はぜひ、資料請求してみてください。

体験料金最大1か月無料(体験時期による)
入会金1万1,000円(無料体験後の申し込みで全額免除)
1コマ / 週コース5,400円〜(※)
システム利用料金1,200円(※)
教材費1,350円~(※)

※口コミによる参考料金です。詳細は公式サイトからお問い合わせください。

そら塾の詳細はこちら

③トライのオンライン個別指導塾

画像引用:トライのオンライン個別指導塾

オンライン授業満足度No.1を受賞している「トライのオンライン個別指導塾」(※1)。完全マンツーマン授業なので、英語の苦手部分があれば丁寧に教えてもらえます

授業のほかにも、無料の映像授業6,000本、演習教材3万問以上と、自主学習をサポートするデジタル教材の充実ぶりもうれしいですね。

授業担当の先生のほかにも、教育プランナーが生徒と保護者をばっちりサポートしてくれます。学習計画や志望校選定など、何でも気軽に相談できるでしょう。

トライのオンライン個別指導塾が気になる方は、ぜひ資料のダウンロードや体験授業の予約をしてみてください。

体験料金最大1か月無料(体験時期による)
入会金1万1,000円(無料体験後の申し込みで全額免除)
1コマ / 週(参考)小学生:1万4,960円~
中学生:1万6,280円〜
高校生:1万9,360円〜(※2)
システム利用料金(参考)1,200円(※2)
教材費(参考)1,350円~(※2)

※1:「イード・アワード2023塾」において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業 最優秀賞(総合満足度第1位)を受賞しています。
※2:参考料金です。詳細は公式サイトからお問い合わせください。

トライのオンライン個別指導塾の詳細はこちら

【安い英語塾】小学生・中学生・高校生なら「ココナラ」もおすすめ

英語を教えてくれる塾は数多くありますが、安いところを探そうと思うとなかなか見つからないでしょう。

安さ重視なら、スキルマーケットのココナラで個人契約を結ぶのがおすすめです。ココナラの先生なら、企業に所属しているわけではないので高い料金がかかりません。

安ければ60分の授業を1,000円程度で受けられます。料金は大きく記載されており、明朗会計のため、予算内で必ず済ませられるのもポイントです。

だからといって質が悪いわけではなく、バイリンガル講師や元塾講師、アメリカ大学卒など、専門性の高い人たちが揃っているので心配ありません。

また、一緒にオンラインゲームをしながら楽しく教えてくれる等、通常の英語塾ではできない方法を採用しているケースも。

何人かおすすめの先生をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

料金(60分)特徴
初心者、中級者向けオンライン英会話レッスン行います2,000円オークランド大学卒業・ニュージーランド在住宿題のお手伝い、受験英語のリーディング対策もOK
TOEIC950保持者が英語学習サポートします2,500円英文事務、通訳経験あり初心者・TOEIC対策・受験・学校英語OK
オンラインゲームを一緒にしながら英会話を教えます3,500円東北大学生・英検準1級ゲーム対応タイトル・・Minecraft (統合版)、Fortnite、Apex Legends

ココナラの詳細はこちら

大人の英語オンライン塾なら評判の「ウィリーズ英語塾」がおすすめ

画像引用:ウィリーズ英語塾

大人になってから英語を学び直したいと考える人は多いでしょう。とはいえ、学生向けも多いので、どの塾を選べばいいのか迷う人も多いはず。

大人になってからの英語オンライン塾は、評判がいい「ウィリーズ英語塾」がおすすめです。

ウィリーズ英語塾は企業に向けても英語トレーニングを提供しているため、信頼性は抜群。毎年、英検1級合格者を多数輩出するなど、確かな結果を残しています。

講師陣は個人のレベルにあわせたレッスンを行ってくれて、目標まで熱心に指導してくれると評判です。

雑談を楽しめるレベルやビジネス英語を使えるレベルなど、目標にあわせて相談できます。レッスンコースはいくつか用意されているので、詳細をチェックしてみるといいでしょう。

料金(週1回・50分)料金(週1回・25分)
社会人コース雑談を楽しめるレベルへ5,280円3,300円
Intensive Listening & Speaking コース「英語に自信があります」と言えるレベルへ5,830円3,630円
VERSANTコースVERSANTのテスト対策8,800円5,280円
英検1・準1級準備コース英検1級~準1級合格レベルへ5,830円3,630円
英検2~5級準備コース英検2~5級合格レベルへ5,610円3,498円
TOEICコースTOEICスコア 800後半〜900台を目指す5,610円3,498円

ウィリーズ英語塾の詳細はこちら

英語のオンライン塾はどこがいい?選び方や比較ポイント

英語のオンライン塾はいくつかありますが、どこがいいのかと悩む人も多いでしょう。

しかし、希望によって選び方は異なるため、重視したい点や譲れない点をいくつか決めておくのがおすすめです。優先順位を決めたら、より希望に近いところを選びましょう。

比較する際にチェックするポイントの例は、以下のとおりです。

  • 料金の安さ
  • 授業時間の長さ
  • 予約のしやすさ
  • 授業は振替できるのか
  • サポート体制はどうなのか
  • 授業以外のデジタル教材はあるのか
  • 週にどれくらい授業を受けたいのか
  • 英語圏の先生に教えてもらえるのか

本記事で紹介した塾でたとえると、料金を重視したい場合は「毎日個別指導塾SUNDAY」「ココナラ」が低料金で通えます。

毎日通いたいなら、より安いのは「毎日個別指導塾SUNDAY」です。もし、疑問点があったときにしっかり解説してほしいなら「そら塾」がおすすめ。

忙しくて欠席する可能性が高いなら、前日22時まで振替無料の「トライのオンライン個別指導塾」がいいでしょう。

本場の英語を学びたいなら、外国人講師で構成されている「ウィリーズ英語塾」がベスト。

下表では、比較ポイントのなかでも気になる人が多い項目と、本記事で紹介した5つの塾をまとめました。こちらもあわせて、参考にしてみてください。

料金授業時間の長さ授業の振替
毎日個別指導塾SUNDAY1万9,890円
(通い放題・20日通えば1コマ約1,000円)
60分
そら塾7,200円〜(1コマ / 週)(※)80分振替有料
トライのオンライン個別指導塾1万6,280円~(1コマ × 月4回)60分前日の22時までは無料
ココナラ1回1,000円~先生により異なる先生により異なる
ウィリーズ英語塾3,300円~(1コマ / 週)25分・50分レッスン開始30分前までは振替ポイント付与
(回数制限あり)

※口コミによる参考料金です。詳細は公式サイトからお問い合わせください。

まとめ

英語のオンライン塾は、それぞれ特徴が異なります。料金や授業時間など、重視したい点を決めてから選ぶといいでしょう。

本記事で紹介した英語が受講できるオンライン塾は特におすすめのところを厳選しているので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

<おすすめの英語オンライン塾>

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ミヅキ

生活に役立つ情報をまとめています。 特にふるさと納税の比較が大好きで、各地の名産品を試してはどれがお得かと徹底検証しています。また趣味である旅行についても情報を公開中! これまでの情報と経験を活かし暮らしに役立つ情報をご紹介します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ