犬用歯磨き粉おすすめ人気ランキング28選!市販で無添加&舐めるだけで歯石対策も

「おすすめの犬用歯磨き粉が知りたい」「歯磨きが嫌いな子にも使えるデンタルジェルはある?」と考えている飼い主さんは多いでしょう。

犬の口内は人間よりもデリケートなので、歯周病や口臭などのトラブルを起こしやすい傾向にあります。

歯周病は、心臓病や腎臓病の原因になるともいわれているので、毎日のデンタルケアは大切です。

本記事では、おすすめの犬用歯磨き粉を28商品紹介します。

歯磨きが苦手な子にも最適な、舐めるだけのジェルも取り上げるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

掲載しているサービスは編集部が独自に調査を行ったうえで、評価を行いランキング化しています。

目次

犬用歯磨き粉はどれがおすすめ?ケア用品を選ぶときのポイント

犬 歯磨き粉 おすすめ1

出典:写真AC

犬用歯磨き粉を選ぶときのポイントを、6つ紹介します。

  1. 歯磨き粉のタイプで選ぶ
  2. 無添加(オーガニック)なものを選ぶ
  3. 原材料の安全性で選ぶ
  4. 歯周病・口臭の予防に役立つものを選ぶ
  5. 歯垢・歯石対策ができるものを選ぶ
  6. フレーバーで選ぶ

「何を基準にして犬用歯磨き粉を選べば良いのか分からない」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

1.歯磨き粉のタイプで選ぶ

犬用歯磨き粉は主に4つのタイプにわかれます。愛犬と飼い主さんが使いやすいタイプのものを選びましょう。

各タイプの特徴を以下の表にまとめました。

歯磨き粉のタイプ特徴
ペーストタイプ・人間の歯磨き粉と似たような質感
・フレーバー付きのものが多い
・歯ブラシにつけて使う
ジェルタイプ・とろっとしていて歯に残りやすい
・無臭や香りが弱いものが多い
・歯ブラシや指につけて使う
液体タイプ・配合されている成分が少なめ
・飲水に混ぜたり、口内にスプレーしたりして使う
パウダー(ふりかけ)タイプ・嗜好性が高いものが多い
・フードの上にトッピングしたり、そのまま舐めさせたりして使う

歯磨きがある程度できる子には、ペーストタイプを選びましょう。歯ブラシを使って磨くので、落ちにくい歯垢もしっかり落とせます。

歯磨き練習中の子には、ジェルタイプの歯磨き粉がおすすめ。最初は指やガーゼにつけてジェルに慣れてもらい、徐々に歯ブラシに切り替えていきましょう。

歯磨きが苦手な子には、液体タイプやパウダータイプがおすすめです。ペーストやジェルに比べると効果は薄れますが、ある程度のデンタルケア効果は期待できます。

2.無添加(オーガニック)なものを選ぶ

着色料・甘味料・保存料などの、人工添加物が無添加な犬用歯磨き粉を選びましょう。

品質を維持したり、嗜好性を高めたりするために、人工添加物が使われている犬用歯磨き粉は多いです。

しかし、犬は歯磨きの後に口をすすげないので、含まれている成分をそのまま飲み込んでしまうことになります。

人工添加物の継続的な摂取は、愛犬の体に悪影響を及ぼす可能性もありますよ。

愛犬の健康を第一に考えるなら、天然由来の香料や保存料を使用しており、人工添加物が無添加なものを選んであげてください。

3.原材料の安全性で選ぶ

原材料の安全性が高い犬用歯磨き粉を選びましょう。

特に、以下のような成分が含まれている犬用歯磨き粉には注意してください。

  • コロイド銀
  • チオシアン酸カリウム
  • フルボ酸
  • フキエキス
  • ブドウ種子抽出物
  • リン酸水素カルシウム

過剰に摂取すると、中毒症状や体調不良を起こしてしまう可能性があります。

先述した通り、犬は歯磨きの後に口をゆすげません。

愛犬の健康を守るために、安全性が高い成分だけで作られている犬用歯磨き粉を選びましょう。

4.歯周病・口臭の予防に役立つものを選ぶ

抗菌・殺菌効果がある成分が含まれており、歯周病や口臭の予防に役立つ犬用歯磨き粉を選びましょう。

犬の口の中はデリケートなので、口内トラブルを起こしやすい傾向にあります。歯周病はさまざまな病気の原因になるともいわれているので、毎日のケアが大切です。

「抗菌・殺菌効果がある」と記載されており、歯周病や口臭を予防できる歯磨き粉を選びましょう。

5.歯垢・歯石対策ができるものを選ぶ

歯垢・歯石対策ができる犬用歯磨き粉を選びましょう。

歯の表面についた汚れが白く固まったものを歯垢、歯垢が石灰化したものを歯石と呼びます。歯石は歯磨きでは取り除けないので、動物病院で全身麻酔をかけて「歯石除去」を行わなければなりません。

全身麻酔は愛犬の体への負担も大きいので、できれば避けたいですよね。

歯垢・歯石対策ができる犬用歯磨き粉で、汚れが歯に沈着する前に取り除きましょう

6.フレーバーで選ぶ

愛犬が好むフレーバーの犬用歯磨き粉を選びましょう。美味しいと感じてくれたら、嫌がらずに歯磨きを受け入れてくれるはずです。

甘いおやつが好きな子なら甘いフレーバー、お肉が好きな子ならチキン味など、愛犬の好みに合わせてください。

ただし、味を強くするために、人工甘味料や人工調味料が使われているものには注意が必要です。

なるべく自然由来の食材で、味・香りづけしているものを選びましょう。

【徹底比較!】犬用歯磨き粉おすすめ人気ランキング28選&口コミ

犬 歯磨き粉 おすすめ2

出典:写真AC

おすすめの犬用歯磨き粉を28商品紹介します。

市販で無添加のものや、舐めるだけでデンタルケアできるジェルなど、幅広く厳選しました。

歯磨き粉選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

1位:ドクターデンタルワン

ドクターデンタルワン

出典:Amazon

価格(税込)通常価格:7,678円
定期コース初回:3,278円
定期コース2回目以降:4,928円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無人工甘味料不使用
歯周病・口臭ケア成分ナタ豆
歯垢・歯石ケア成分リベチン含有卵黄粉末
フレーバービーフ味

ドクターデンタルワンは、獣医師とドッグトレーナーが共同で開発した犬用歯磨き粉です。安全性を第一に考えて作られており、中毒リスクのある成分は一切配合されていません。

臭いを洗浄してくれる「ナタ豆」が含まれており、愛犬の口臭にアプローチしてくれるのがポイント。また、和漢ハーブの代表であるシソエキスも含まれており、口内を清潔に保ってくれます。

また、ビフィズス菌培養溶解質もブレンドされているので、デンタルケアだけではなく腸内ケア効果も期待できるでしょう。

ジェルを舐めさせたり、歯茎に塗ったりするだけでもケアできるので、歯磨きが苦手な愛犬にもおすすめです。

ドクターデンタルワン の口コミ

私の愛犬は歯磨きを嫌がり、いつも時間がかかっていましたが、こちらの商品を購入してからは、歯磨きにかかる時間も手間も減りました。また、しっかりとした品質管理がしてあるのも安心し、購入できました。今後も購入してみようと思います。
引用元:Amazon

2位:DENTAL-GEL-for-dogs

KINS DENTAL GEL for dogs

出典:Amazon

価格(税込)通常価格:5,478円
定期購入:4,980円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無着色料・合成香料・酸化防止剤不使用
歯周病・口臭ケア成分クロレラ乾燥エキス粉末
歯垢・歯石ケア成分×
フレーバー甘いヤギミルク味

DENTAL-GEL-for-dogsは、KINS WITH 動物病院が開発した犬用デンタルジェルです。ケアしやすさと美味しさを両立させており、歯磨きが苦手な愛犬にもおすすめできるでしょう。

7種類の菌ケア成分が含まれているのが1番の特徴。口の中の菌バランスを整えることで、歯周病や口臭を予防します。

また、ジェルの粘度を保つためにコンニャクイモが使用されているので、歯磨きと同時に腸活ができるのも魅力的。着色料や合成香料は安心の無添加です。

ジェル特有の苦味を取り除き、甘いヤギミルク味に設計されています。

DENTAL-GEL-for-dogs の口コミ

私の愛犬は歯磨きを嫌がり、いつも時間がかかっていましたが、こちらの商品を購入してからは、歯磨きにかかる時間も手間も減りました。また、しっかりとした品質管理がしてあるのも安心し、購入できました。今後も購入してみようと思います。
引用元:Amazon

3位:ドクターワンデル

ドクターワンデル

出典:Amazon

価格(税込)【ワンデル30g+カンデル15本入り】
通常価格:7,980円
定期コース初回:2,980円
定期コース2回目以降:4,980円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無砂糖、キシリトール不使用
歯周病・口臭ケア成分シソエキス、クリスタパス乳酸菌
歯垢・歯石ケア成分×
フレーバーなし

ドクターワンデルは、獣医師と共同で開発された犬用デンタルジェルです。全国の動物病院でも愛用されています。

「ヒト脂肪幹細胞培養上清液」や「卵黄粉末グロビゲンPG」など、口内環境を整えてくれる成分をたっぷりと配合。口臭の軽減効果が期待できる「シソエキス」も含まれています。

また、ジェルを指につけて舐めさせたり、飲み水に混ぜたりするだけでもデンタルケアができるので、歯磨きが苦手な子にも最適。国内屈指のペット用食品工場で製造されているので、大切な愛犬にも安心して使用できるでしょう。

ドクターワンデル の口コミ

2匹犬を飼っており、最近口臭が気になるため購入してみました。
味も悪くないのかペロペロしながら嫌がらずに使用できています。
手軽に出来るのでこれから継続してして使っていきたいです。
引用元:Amazon

4位:ブレスワン

ブレスワン

出典:しっぽラボ研究所

価格(税込)通常価格:7,980円
定期コース初回:2,980円
定期コース2回目以降:4,980円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無砂糖、キシリトール不使用
歯周病・口臭ケア成分シソエキス、プロポリスエキス、クリスタパス乳酸菌
歯垢・歯石ケア成分シルクフィブロイン
フレーバー犬が好む味

ブレスワンは、「食いつき抜群!」と話題になっている犬用歯磨き粉です。わんちゃんが好みやすい味に設計されています。

「卵黄粉末グロビゲンPG」や「シルクフィブロイン」など、口内を健やかに保つ成分が配合されているのがポイント。安心・安全にこだわっており、砂糖やキシリトールは使われていません。

また、購入すると「指サックデンタルシート」と「デンタル指サック」がついてくるのも魅力的。歯ブラシを使った歯磨きができない子でも、段階を踏みながら慣らしていけます。

舐めるだけでもデンタルケアができるので、まずは気軽に試してみてください。

ブレスワン の口コミ

市販の歯磨き粉では絶対に磨かせてくれなかったうちの子が、ブレスワンに変えてから、少しずつ歯磨きができるようになってきました。舐めるだけでもケアできるのは本当にありがたいです。味が好みみたいで、喜んで舐めてくれます!

5位:犬猫生活 デンタルふりかけ(口腔ケアサプリ)

犬猫生活デンタルふりかけ

出典:犬猫生活公式サイト

価格(税込)通常価格:5,698円
定期購入初回:1,980円
定期購入2回目以降:4,378円
歯磨き粉のタイプパウダータイプ
添加物の有無無添加
歯周病・口臭ケア成分マスティックパウダー、緑茶抽出物
歯垢・歯石ケア成分リベチン含有卵黄粉末
フレーバー甘い味

犬猫生活 デンタルふりかけ(口腔ケアサプリ)は、獣医師と共同で開発したふりかけタイプの歯磨き粉です。ドッグフードにふりかけるだけでデンタルケアができるので、歯磨きが苦手なわんちゃんにもおすすめできるでしょう。

自然派原料のマスティック樹脂(通称:キリストの涙)を使用しているのが1番の特徴。人用の歯磨き粉市場でも注目を集めている成分で、口内環境を整えてくれます。

また、汚れを取り除いてくれる「リベチン含有卵黄粉末」や、口臭にアプローチしてくれる「カテキン類」が含まれているのも嬉しいポイントです。

気軽に愛犬のデンタルケアを始めたい方は、ぜひ購入してみてください。

犬猫生活 デンタルふりかけ(口腔ケアサプリ) の口コミ

ご飯に振りかけるだけで、デンタルケアできるのでとてもいいです。口臭がましになってきてます。
引用元:Amazon

6位:BowDent(バウデント)

Boedent

出典:Amazon

価格(税込)20g:2,690円~
歯磨き粉のタイプクリームタイプ
添加物の有無
歯周病・口臭ケア成分マスティック樹脂
歯垢・歯石ケア成分シリカ
フレーバーグレープフルーツ味

BowDent(バウデント)は、お口の3大悩みをまとめて解決に導いてくれる犬用歯磨き粉です。歯周トラブル・臭い・汚れにアプローチする成分が含まれています。

吸着力に優れた「マスティック樹脂」が配合されているので、歯にこびりついた汚れをしっかりキャッチしてくれるのが魅力。「デンタブロック乳酸菌」も含まれており、歯磨きと同時に腸内環境も整えてくれます。

また、クリーム状の歯磨き粉なので、ケア成分が唾液で流されず、口内に留まってくれるのも嬉しいポイントです。

BowDent(バウデント) の口コミ

愛犬の口臭が気になっていたので試したところ、数日で効果が感じられたので、それからずっと愛用しています。味も好きなのか手に取ると尻尾をふって舐めてくれます。 
汚れに関しても歯石除去から4ヶ月くらい経つ今でも綺麗に保てているのでビックリです。
そもそも歯石自体を取るというより防ぐ事に特化しているようで他にはない良い商品だなと思いました。
引用元:Amazon

7位:OraBio オーラバイオペースト

オーラバイオペースト

出典:orabio 公式サイト

価格(税込)50g:1,188円~
歯磨き粉のタイプ液体ペーストタイプ
添加物の有無合成保存料不使用
歯周病・口臭ケア成分
歯垢・歯石ケア成分ハイドロキシアパタイト
フレーバービーフ味

OraBio オーラバイオペーストは、100%食品使用成分で作られた、安心・安全な犬用歯磨き粉です。エタノールや合成保存料も使用されていません。

4つの唾液酵素が含まれているので、口内の悪玉菌の増殖を防いでくれるのがポイント。吸着力に優れたハイドロキシアパタイトも配合されており、こびりついた歯垢を除去してくれます。

また、乳酸菌由来のペプチド(ナイシンA)も含まれているので、健康的で強い歯の維持をサポートしてくれるでしょう。

直接指につけて口内に塗布するだけでも効果が期待できるので、歯磨きが苦手な愛犬にもおすすめです。

OraBio オーラバイオペースト の口コミ

歯磨きガムに付けて奥歯に嚙ませたり、シートにつけて前歯(牙)を拭いたりしています。とろみが程よくあるのでたれずに使いやすいです。奥歯はきれいになったような気がします。牙に歯石がついているのですが、歯周病にはなっていないと獣医さんからいわれたので、歯周病予防に役立っているかもしれません。
引用元:Amazon

8位:オーラルピース

オーラルピース

出典:ORALPEACE 公式サイト

価格(税込)80g:1,200円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無植物由来のもののみ使用
歯周病・口臭ケア成分ネオナイシン-e、グリセリン
歯垢・歯石ケア成分
フレーバー甘く爽やかな味

オーラルピースは、九州大学・鹿児島大学・国立長寿医療研究センターの共同開発により生まれた犬用歯磨き粉です。天然由来のオーガニック成分だけで作られています。

福岡県産の「おから」から発見された、乳酸菌ペプチド特許製剤「ネオナイシン-e」が配合されているのが特徴。口腔内の菌バランスを整え、歯や歯茎の健康を守ってくれます。

また、保湿剤も含まれており、口内の乾燥を防いでくれるのも魅力的。口臭の予防にもつながるでしょう。

オーラルピース の口コミ

芝犬に使用しているが喜んで歯磨きをしてくれる。寝てても抵抗せずささてくれる。味も好きそうな感じ
引用元:Amazon

9位:ベッツドクタースペック デンタルジェル

ペットキッスデンタルジェル

出典:ライオンペット株式会社 公式サイト

価格(税込)40g:945円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分明日葉抽出物、デキストラナーゼ酵素
歯垢・歯石ケア成分ポリリン酸ナトリウム
フレーバーフレッシュリーフ味、ローストチキン味、グリーンアップル味

ベッツドクタースペック デンタルジェルは、動物病院専用に開発された犬用歯磨き粉です。「歯磨きをもっと楽しく」をコンセプトにしています。

ポリフェノールが豊富な明日葉抽出物をたっぷりと配合。乱れがちな愛犬の口内環境を整えてくれます。

また、歯周に長く留まりやすいジェルタイプなので、持続的にデンタルケアできますよ。

味は「フレッシュリーフ」「ローストチキン」「グリーンアップル」の3種類。愛犬の好みに合わせて選んでみてください。

ベッツドクタースペック デンタルジェル の口コミ

ローストチキンフレーバーのデンタルジェルを購入。
5歳のプードル犬が嫌がらず歯磨きさせてくれる。
もう少し大きいのがあるといいなと思う。
引用元:Amazon

10位:デンタル ペレッティー

デンタルペレッティー

出典:Amazon

価格(税込)50g:2,664円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無無添加
歯周病・口臭ケア成分
歯垢・歯石ケア成分
フレーバー無味無臭

デンタル ペレッティーは、化学物質や添加物を使用していない安心・安全の犬用デンタルジェルです。指サックつきなので、歯磨きを練習中のわんちゃんにもおすすめできるでしょう。

ミント製剤や香料を使用しておらず、無香料・無刺激なのがデンタル ペレッティーの特徴。愛犬の体に与える影響が少ない、ダメージレスな歯磨き粉だといえるでしょう。

また、細菌やウイルスを除去・不活性化してくれる成分も含まれているので、歯肉炎の予防にもつながります。

体にやさしい犬用歯磨き粉を探している方は、ぜひ購入してみてください。

デンタル ペレッティー の口コミ

磨き大嫌いな愛犬に購入しました。 指サックにつけて口元に持っていくと、ペロペロと舐め始めるのでその隙にゴシゴシと何とか磨かせてくれるようになりました。 よく見せてくれないので効果の程はよくわからないのですが、毎日磨く習慣がつきました。 これからも続けていきます。
引用元:楽天市場

11位:VISIONS(ヴィジョンズ) バイオペースト ルース

VISIONS(ヴィジョンズ) バイオペースト ルース

出典:VISIONS 公式サイト

価格(税込)60g:1,848円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無無添加
歯周病・口臭ケア成分バイオミネラル
歯垢・歯石ケア成分バイオミネラル
フレーバー無味無臭

VISIONS(ヴィジョンズ) バイオペースト ルースは、「口腔環境を守ること=予防医療」という考えのもとに開発された犬用歯磨き粉です。そのまま飲み込んでも大丈夫なように、天然由来の成分だけで作られています

主成分は、岩塩と植物から採取したバイオミネラル。洗浄力に優れており、歯を白くするだけではなく、口腔内の菌の繁殖を予防してくれます。

また、着色料・香料・防腐剤などの人工添加物は一切使用していません。大切な愛犬にも安心して使用できるでしょう。

歯磨きが苦手な愛犬には、ジェルを指につけて歯や歯茎に塗りこんであげる方法がおすすめです。

バイオペースト ルース の口コミ

最近お世話になっているサロンさんで歯磨きをしてもらうと、すごくきれいに仕上がって口臭が無くなってるので、歯磨きが下手で歯周病にしてしまう事とペーストを飲み込ませることのリスクを天秤にかけて、毎日じゃなければ。。。という思いで購入。
黄ばんだ歯と歯の間の汚れが1回で!とはいかなかったですが、何もつけずに歯磨きするより断然綺麗になりますし、何より口臭が無くなってるのがすごいです。
毎日は抵抗あるので、週1くらい使っていこうかと思います。
舐めてみましたが、味も匂いもほぼなくて、愛犬もペーストへの拒否はありませんでした。
こんなに効果あるなら、飼い主も使ってみようかな。
引用元:Amazon

12位:THE ANIMAL ORGANICS ペット用 はみがきジェル

THE ANIMAL ORGANICS

出典:THE ANIMAL ORGANICS 公式サイト

価格(税込)30g:1,680円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無
歯周病・口臭ケア成分マスティック樹脂、植物性乳酸菌、パパイン
歯垢・歯石ケア成分
フレーバー甘い味

THE ANIMAL ORGANICS ペット用 はみがきジェルは、犬の歯周病そのものを抑える口腔ケアジェルです。塗るだけ・舐めるだけでも効果が期待できるので、歯磨きが嫌いな愛犬にもおすすめできるでしょう。

奇跡のスーパーフードとして注目されている「マスティック樹脂」が、歯周病を抑制してくれるのがポイント。安全性にこだわって作られており、副作用の心配がありません。

また、口の中に長く留まるようにジェルの粘度が調整されているので、徹底したデンタルケアが可能です。

愛犬が好む甘い味がついていますが、ニオイ残りはありません。

THE ANIMAL ORGANICS ペット用 はみがきジェル の口コミ

他の歯磨きを試しましたが口臭改善されずこちらの歯磨きをAmazonにて購入。1回2回と歯磨きをするうちに臭いが軽減していってます、さらにうちでは歯磨き後に歯茎にペーストを塗る様にして口腔ケアを継続中。オーガニック素材なのでペットにも負担がないので今後も継続して購入予定です。
引用元:Amazon

13位:インテリジェント唾液酵素入り歯磨き粉

インテリジェント

出典:楽天市場

価格(税込)80g:2,728円~
歯磨き粉のタイプペーストタイプ
添加物の有無人工香料不使用
歯周病・口臭ケア成分ラクトペルオキシダーゼ、ラクトフェリン
歯垢・歯石ケア成分シリカ、アミラーゼ
フレーバーほんのり甘い味

インテリジェント唾液酵素入り歯磨き粉は、5つの有機成分を配合した犬用歯磨き粉です。人工香料は使用せず、低刺激な成分だけで作られています。

「アミラーゼ」という消化酵素が含まれているのが1番の特徴。でんぷんの分解を促進し、歯垢・歯石の付着を予防してくれます。

また、抗菌作用がある「ラクトペルオキシダーゼ」が含まれているのも魅力的です。細菌の増殖を抑えてくれるので、口臭の予防にもつながるでしょう。

ほんのり甘い味がついているので、ミント味が苦手な愛犬にもおすすめです。

インテリジェント唾液酵素入り歯磨き粉 の口コミ

中々口の中を触らせてくれないうちのチワワです。歯磨きガムは必要以上にあげていますけど やはり直接歯に塗るタイプが良いと思いまして購入しました。中々上手く塗らせてくれませんが 
びっくりするほどなめてくれます(^-^)
ですので星5つです!
引用元:Amazon

14位:デンタアニマル

デンタアニマル

出典:Amazon

価格(税込)3,280円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無
歯周病・口臭ケア成分ナタ豆
歯垢・歯石ケア成分リベチン含有卵黄粉末、シソエキス
フレーバー犬が好む味

デンタアニマルは、舐めるだけでもデンタルケアができる犬用歯磨き粉です。「愛犬が喜んで舐めてくれる」とSNSでも注目を集めています。

歯についた汚れや臭いのもとを取り除いてくれる「リベチン含有卵黄粉末」「シソエキス」が含まれているのが魅力的。口臭にアプローチしてくれる「ナタ豆」も配合されています。

また、3種類の乳酸菌も含まれているので、歯磨きと同時に腸活ができるのも嬉しいポイントです。アルコールやキシリトールは使用されていないので、安心して使い続けられるでしょう。

歯磨きが苦手な子には、まずは水に混ぜて飲んでもらう方法がおすすめですよ。

デンタアニマル の口コミ

歯磨きを嫌がるのでしてなかったら 歯石が酷くなりヨダレも臭う様になってきたことから 舐めるだけでも口臭がマシになる安全な商品を探していました 以前使っていたものは商品自体は良かったのですが 続けていくには高額で他にないか探していた所 友人からこちらの商品が良いと教えてもらい購入しました
まだ数日なので歯石はとれていませんが 歯石の色が変わってきているので効果があるのかなと思います しばらく続けたいと思います
引用元:Amazon

15位:ペットキッス歯みがきジェル

ペットキッス 歯磨きジェル

出典:ライオンペット株式会社 公式サイト

価格(税込)40g:836円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分口臭ハーモナイズド香料
歯垢・歯石ケア成分ポリリン酸ナトリウム
フレーバーリーフ味、チキン味、アップル味

ペットキッス歯みがきジェルは、リーズナブルな価格で購入できる市販の犬用歯磨き粉です。食べられる素材だけで作られているので、安心して使用できます。

口臭ハーモナイズド香料が含まれており、気になる愛犬の口臭を軽減。ポリリン酸ナトリウムも配合されているので、歯垢・歯石の沈着を防いでくれます

また、ジェルを舐めるだけでもケア効果が期待できるため、歯磨き練習中の愛犬にもおすすめできるでしょう。

味は、「リーフ味」「チキン味」「アップル味」の3種類です。愛犬の好みに合わせて選んでみてください。

ペットキッス歯みがきジェル の口コミ

値段が安いので有難いです。愛犬はチキン味が好みで、喜んで歯を磨かせてくれます。最初は歯磨きが嫌いで、ジェルを舐めるだけだったのですが、徐々にできるようになっていきました。

16位:ビルバック C.E.T.歯みがきペースト

ビルバック C.E.T.歯みがきペースト

出典:ビルバックサービス 公式サイト

価格(税込)通常価格:2,210円
定期購入:1,989円
歯磨き粉のタイプペーストタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分ラクトペルオキシダーゼ、グルコースオキシターゼ
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーチキン味、シーフード味、モルト味、バニラミント味

ビルバック C.E.T.歯みがきペーストは、歯磨きが苦手な子でも楽しくケアできる、美味しい犬用歯磨き粉です。「チキン」「シーフード」「モルト」「バニラミント」の4種類の味が用意されています。

「ラクトペルオキシダーゼ」と「グルコースオキシターゼ」の2種類の酵素が含まれているのが嬉しいポイント。歯の健康を守る「ハイポチオシアン酸イオン」の生成を助けてくれます。

また、内容量が70gの大容量なのも魅力的。1本で1ヶ月以上もつので、コスパが良い犬用歯磨き粉を探している方にもおすすめできるでしょう。

ビルバック C.E.T.歯みがきペースト の口コミ

ずっと歯磨きを嫌がっていた愛犬のポメラニアンですが、ビルバックの歯磨きペーストに変えたとたんに、嫌がらなくなりました。ちなみにモルト味です!飼い主もびっくりしています。まだ前歯の歯磨きが苦手なので、これからも練習していこうと思います。

17位:ペッツルートお口にやさしい酵素入り歯みがきジェル

ペッツルートお口にやさしい酵素入り歯みがきジェル

出典:ペッツルート 公式サイト

価格(税込)40ml:1,600円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分ラクトペルオキシダーゼ
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーグレープフルーツ味

ペッツルートお口にやさしい酵素入り歯みがきジェルは、長野県伊那の天然水から作られた犬用歯磨き粉です。歯に塗りこむだけでデンタルケアができます。

「ラクトペルオキシダーゼ」という酵素が含まれており、細菌の繁殖を抑えてくれるのが魅力的。歯周病や口臭の予防につながります。

また、化学物質・石油系の合成成分は無添加です。大切な愛犬にも安心して使用できる歯磨き粉だといえるでしょう。

ペッツルートお口にやさしい酵素入り歯みがきジェル の口コミ

14歳のトイプードル、歯磨きやガムを与えてましたけど歯石があり歯間の隙間が広くなり口臭も気になってましたのでこれを購入…わたしは柔らかい歯ブラシにつけ軽く縦横にスライドするように優しく磨いてます一度ガーゼで拭き取り仕上げに指につけてマッサージしてあげます。歯垢の取れているのが一目瞭然で口臭も爽やかな香りがして少し緩和されたように感じます。継続は力なりで今後も愛用していきたいと思います。尚、ジェルといってもちょっとサラサラ感があるので指先から流れ落ちる感がありますのでもう少し柔らかいゼリー状に改善してもらえば言うことなしだと思います。
引用元:Amazon

18位:トーラスEM歯みがきペースト

トーラスEM歯みがきペースト

出典:Amazon

価格(税込)35g:1,650円
歯磨き粉のタイプペーストタイプ
添加物の有無着色料、防腐剤、合成界面活性剤不使用
歯周病・口臭ケア成分乳酸菌・酵母・光合成細菌
歯垢・歯石ケア成分
フレーバー

トーラスEM歯みがきペーストは、ペットの体にやさしい自然派の犬用歯磨き粉です。着色料・防腐剤・合成界面活性剤は一切使用していません

乳酸菌・酵母・光合成細菌などの微生物の集合体が含まれており、口腔内環境を整えてくれるのが嬉しいポイント。天然油脂から作った界面活性剤も配合されているので、素早く歯磨きができます。

また、リーズナブルな価格で販売されているので、ケア用品にかかる費用を節約したい方にも最適です。

トーラスEM歯みがきペースト の口コミ

トーラスさんから色んな歯磨き粉が発売されてるのでどれが良いか問い合わせた所、この商品は善玉菌が含まれてるので磨いた後の歯に良いとの事です。
シニア用は歯の補修成分が配合されてるとの事で気になる方は日替わりで併用してみても良いかも知れません。
匂いや味は個体差があるでしょうがウチの子は嫌がらず塗らせてくれます
引用元:Amazon

19位:キュアペット

キュアペット

出典:Amazon

価格(税込)4,980円~
歯磨き粉のタイプパウダー(ふりかけ)タイプ
添加物の有無無添加
歯周病・口臭ケア成分クマザサエキス・乳酸菌
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーかつお節風味

キュアペットは、ごはんにかけるだけでデンタルケアができる口臭サプリメントです。利用者の94.1%以上が「口臭が減った」と効果を実感しています。

クマザサエキス・乳酸菌が含まれており、口の中にある悪玉菌にアプローチしてくれるのが特徴。乳酸菌は16種類配合されているので、免疫力の維持にも最適です。

また、口腔内で消化されやすい原材料を使用しているので、愛犬の体にやさしい口臭サプリメントだといえるでしょう。

歯磨きが苦手なわんちゃんに、ぜひ使用してみてください。

キュアペット の口コミ

愛犬は警戒心が強いため、いつものフードにかけて食べてくれるか心配でしたが、特に抵抗もなくペロリと完食してくれました。
まだ、使い始めたばかりですが、歯磨きを嫌がるため、この商品で歯磨きの回数が減らせられると助かります。
便もいつもと変わらない便がでました。
引用元:Amazon

20位:ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカ

ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカ

出典:Amazon

価格(税込)30g:1,800円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無無添加
歯周病・口臭ケア成分マヌカハニー
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーはちみつ味

ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカは、ニュージーランド産MGOマヌカハニーをたっぷりと配合した犬用歯磨き粉です。原材料の50%以上をマヌカハニーが占めており、濃厚で上質な美味しさを実現しています。

マヌカハニーは強力な抗菌性を持っているので、歯周病や口内炎にアプローチできますよ。乱れがちなわんちゃんの口内環境を整えてくれます。

また、天然の抗生物質といわれる「コロイダルシルバー」が含まれているのも魅力的です。

舐めさせるだけでもデンタルケアになるので、まずは気軽に試してみてください。

ペット用歯磨きジェル 歯にマヌカ の口コミ

はちみつの良い香りがします。愛犬も全く嫌がらずに歯磨きさせてくれるようになりました。動物病院での定期健診でも、歯が綺麗ですねと褒められたので、これからも使い続けようと思います。

21位:犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロ

犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロ

出典:Amazon

価格(税込)40cc:2,435円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無防腐剤不使用
歯周病・口臭ケア成分国産天然ゼオライト
歯垢・歯石ケア成分国産天然ゼオライト
フレーバー無味無臭

犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロは、国産の天然ゼオライトを使用して作られた犬用歯磨き粉です。無味・無臭なので、香りつきの歯磨き粉が苦手なわんちゃんにもおすすめできるでしょう。

頑固な歯石を浮かせ、はがれやすくしてくれるのがゼオライトの魅力。炎症を和らげる効果も期待でき、正常な口内環境へと導いてくれます。

また、pHバランスが整えられており、防腐剤も使用されていません。愛犬の体にやさしい歯磨き粉を探している方は、ぜひ試してみてください。

犬用歯磨き粉 マジックゼオ プロ の口コミ

毎度トリマーさんに歯石取りもしてもらってますが愛犬がイヤイヤする時もあってできない時も…。歯の裏側に歯石がついてしまい小さめのトイプーで顎も歯も小さくスケーラーや爪だと怖くとても無理なので少しづつ取れてくれたらと頼みの綱で購入。元々、歯磨きは苦手な愛犬ですが初日からProも歯ブラシにつけ嫌がらずに歯磨きさせてくれました。2日間Proを使い次の日からはdailyで歯磨きもいつも通りにさせてくれたので今後も毎日用とProを使い分けて頑張ってみようと思います!おやつのサンプルや、ご挨拶程度メッセージなのですが手書きなので心温まりました。
引用元:楽天市場

22位:オーラティーン デンタルジェル 犬猫用

オーラティーン-デンタルジェル-犬猫用

出典:Amazon

価格(税込)28g:3,190円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分アロエベラ
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーほんのり甘い味

オーラティーン デンタルジェル 犬猫用は、ネバネバした歯垢対策におすすめな犬用デンタルジェルです。わんちゃんが好みやすい甘い味に調整されているので、歯磨き練習中の子にもおすすめできるでしょう。

日頃のお手入れにはもちろん、動物病院で歯石除去をした後のアフターケアにも向いていますよ。歯垢にアプローチしてくれる成分が含まれているので、歯石になる前に汚れを除去できます。

また、歯垢が取れれば口臭も和らぐので、口臭が気になる愛犬にも最適です。

抗生物質や殺菌剤、ステロイドなどは一切使用されていません。

オーラティーン デンタルジェル 犬猫用 の口コミ

毎度トリマーさんに歯石取りもしてもらってますが愛犬がイヤイヤする時もあってできない時も…。歯の裏側に歯石がついてしまい小さめのトイプーで顎も歯も小さくスケーラーや爪だと怖くとても無理なので少しづつ取れてくれたらと頼みの綱で購入。元々、歯磨きは苦手な愛犬ですが初日からProも歯ブラシにつけ嫌がらずに歯磨きさせてくれました。2日間Proを使い次の日からはdailyで歯磨きもいつも通りにさせてくれたので今後も毎日用とProを使い分けて頑張ってみようと思います!おやつのサンプルや、ご挨拶程度メッセージなのですが手書きなので心温まりました。
引用元:楽天市場

23位:ペットパラダイス なた豆入り 歯みがきジェル

ペットパラダイス なた豆入り 歯みがきジェル

出典:ペットパラダイス 公式サイト

価格(税込)50g:1,430円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分なた豆
歯垢・歯石ケア成分なた豆
フレーバーミルク味

ペットパラダイス なた豆入り 歯みがきジェルは、なた豆種子エキスをたっぷりと配合した犬用デンタルジェルです。わんちゃんが好みやすいミルク味に設計されています。

なた豆は漢方薬としても知られており、歯周病・口臭予防に効果が期待できますよ。口の中のネバつきを抑え、健康的な口内環境の維持をサポートしてくれます。

また、適量の研磨剤も含まれているので、効率的に歯磨きを終えられるでしょう。

愛犬の口のネバつきが気になる方は、ぜひ購入してみてください。

ペットパラダイス なた豆入り 歯みがきジェル の口コミ

うちの子は歯磨き嫌いなんですがこのジェルの味が好きらしく、チューブを出すと尻尾をプリプリして寄ってきます!
しかも歯ブラシにジェルをつけると自分でブラシ部分をカミカミしてくれるのですごく助かってます(*^^*)
わんこが小さくてなかなか使い切れないので、容量が半分くらいのミニサイズがあるとありがたいです
引用元:楽天市場

24位:ビバテック シグワン ゼオライト

ビバテック-シグワン-ゼオライト

出典:Amazon

価格(税込)21g:749円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無甘味料、香料、発泡剤
歯周病・口臭ケア成分ポリリン酸ナトリウム
歯垢・歯石ケア成分天然ゼオライト
フレーバー無味無臭

ビバテック シグワン ゼオライトは、歯垢や歯石が気になる愛犬におすすめの犬用歯磨き粉です。食品原料だけで作られているので、大切な愛犬にも安心して使用できるでしょう。

良質な「天然ゼオライト」がたっぷりと配合されているのが1番の特徴。ミクロの粒子が歯垢を落とし、歯石の原因となる唾液中のカルシウムも吸着してくれます。

また、清掃補助剤として「ポリリン酸ナトリウム」や「アパタイト」も含まれており、健やかな口内環境の維持をサポートしてくれるでしょう。

ビバテック シグワン ゼオライト の口コミ

こちらの商品を使い始めてから少し歯の黄ばみが減ったような気がしています。リーズナブルな価格で販売されているので、購入しやすくて有難いです。

25位:スーパーキャットらくらく歯みがきジェル

スーパーキャットらくらく歯みがきジェル

出典:スーパーキャット 公式サイト

価格(税込)60ml:392円~
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分プロポリス
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーイチゴ味

スーパーキャットらくらく歯みがきジェルは、歯磨きが苦手な愛犬におすすめの犬用デンタルジェルです。左右の奥歯に適量のジェルを落とすだけでデンタルケアができます。

プロポリス・コラーゲン・ビタミンEが配合されており、健康的な歯と歯茎の維持をサポート。安心・安全な成分だけで作られているので、口をゆすぐ必要はありません。

また、わんちゃんが好みやすいイチゴ味に設計されているので、愛犬も喜んで舐めてくれるでしょう。

スーパーキャットらくらく歯みがきジェル の口コミ

うちの子は歯ブラシを使った歯磨きが苦手なので、奥歯にジェルを落としてデンタルケアしています。イチゴ味が好きみたいで、嫌がらずに受け入れてくれます。このまま歯ブラシでも磨けるようになったらいいのですが…。

26位:エブリデント 歯みがきペースト

エブリデント 歯みがきペースト

出典: アース・ペット株式会社 公式サイト

価格(税込)40g:1,067円~
歯磨き粉のタイプペーストタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分茶乾留物(緑茶エキス含有)、乳酸菌、卵黄粉末、シクロデキストリン、EDTA-Na
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーミルクミント味

エブリデント 歯みがきペーストは、食べるだけでデンタルケアができる犬用歯磨き粉です。歯磨きシートや歯ブラシと一緒に使うと、さらに実力を発揮するそう。

デンタル乳酸菌が配合されており、乱れがちな口内環境を整えてくれるのがポイント。緑茶エキスも含まれているので、気になる口臭にもアプローチしてくれます。

また、わんちゃんが好みやすいミルクミント味に設計されているので、愛犬も嫌がらずに食べてくれるでしょう。

エブリデント 歯みがきペースト の口コミ

4ヶ月のトイプードルです。
お迎え当初は歯磨きシートでの歯磨きがなんとか出来ていたんですが、4ヶ月過ぎたあたりから苦戦し、シートを見るだけで興奮して噛み付いてくるので、試しにこちらを購入しました。
指につけてペロペロさせつつ歯を触る練習をしています。
あれほど口周りを触る事に苦戦していたんですが、ペロペロするのに夢中であっさり触らせてくれます。
めちゃくちゃ好きな味なようでおかわりの要求をしてきます。
口臭は元々そんなにないので、効果は分かりませんが、ウチの子には会っていたようです。
引用元:Amazon

27位:アクアゼオOH

アクアゼオ アクアゼオOH

出典:株式会社エルシーコーポレーション 公式サイト

価格(税込)100g:2,475円~
歯磨き粉のタイプペーストタイプ
添加物の有無有り
歯周病・口臭ケア成分
歯垢・歯石ケア成分シリカ、ゼオライト
フレーバーミント味

アクアゼオOHは、人間にもわんちゃんにも使用できる歯磨き粉です。低刺激で泡立ちも少ないので、愛犬も嫌がらずに受け入れてくれるでしょう。

吸着作用やイオン交換機能がある「ゼオライト」が配合されているのが嬉しいポイント。歯についた汚れや歯垢を落としてくれるので、口臭の改善にもつながるでしょう。

100gの大容量なので、コスパが良い犬用歯磨き粉を探している方にもおすすめです。

アクアゼオ アクアゼオOH の口コミ

パピーの頃から良いと聞いて使ってます。2キロほどなので、5年で2本目(^ ^;
歯科専門の先生に見せたら、このままで状態とても良いと言われましたので、この歯磨き粉のお陰もあると思います。此れからも信じて使い続けます!!
引用元:Amazon

28位:ペティオ デンタルジェル

ペティオ デンタルジェル

出典:ペティオ 公式サイト

価格(税込)50g:780円
歯磨き粉のタイプジェルタイプ
添加物の有無研磨剤、発泡剤不使用
歯周病・口臭ケア成分緑茶乾留エキス
歯垢・歯石ケア成分
フレーバーミルクバニラ味

ペティオ デンタルジェルは、舐めるだけでもデンタルケアができる犬用歯磨き粉です。食品への使用が認められている成分だけで作られています。

口臭にアプローチしてくれる「緑茶乾留エキス」が含まれているのが魅力的。ジェルは、わんちゃんが好みやすいミルクバニラ味に設計されています。

また、研磨剤・発泡剤は安心の無添加。歯磨きが苦手なわんちゃんには、ガーゼや玩具につけて使用する方法もおすすめです。

ペティオ デンタルジェル の口コミ

最近近くのペットショップで手に入らなくなったのでこちらで購入しました。今までは高い歯磨き粉(ネットでランキングに入っているようなもの)も試しましたが、効果は同じだったので安価のこちらに落ち着いています。
引用元:Amazon

犬が歯ブラシ・歯磨き粉を嫌がるときにおすすめの対処法は?

犬 歯磨き粉 おすすめ3

出典:写真AC

犬が歯磨きを嫌がるときにおすすめの対処法を、3つ紹介します。

  1. 口周りに触れることから始める
  2. 1度に全部磨こうとしない
  3. 少しでも磨けたらご褒美を与える

「愛犬が歯磨きさせてくれない」と困っている飼い主さんは、ぜひ実践してみてください。

1.口周りに触れることから始める

いきなり歯磨きをしようとするのではなく、まずは口周りに触れることから始めましょう

犬は、口周りが敏感な生き物です。口に触ろうとすると嫌がるわんちゃんは多いでしょう。

遊んでいるときに軽く口をタッチするくらいから始めて、徐々に慣れさせていきます。

口周りを問題なく触らせてくれるようになれば、リラックスした状態で歯磨きができるようになりますよ。

2.1度に全部磨こうとしない

1度で全部の歯を磨くのではなく、歯磨きは「短時間」を意識してください。

口周りが敏感な犬にとって、長時間の歯磨きはストレスです。苦手意識を持ってしまうと、どんどん嫌がるようになってしまいます。

犬の歯垢が歯石に変わるのにかかる時間は、3日程度です。「3日間かけて全ての歯を磨く」くらいの意識で、小分けにして磨いていきましょう。

3.少しでも磨けたらご褒美を与える

少しでも歯が磨けたら、ご褒美を与えるようにしましょう。ご褒美の内容は、おやつでも散歩でも、愛犬が喜ぶもので大丈夫です。

犬が歯磨きを嫌がるのは、「歯磨き=怖いもの・嫌なもの」だと思っているから。歯磨きとご褒美をセットにすれば、「歯磨き=我慢すれば楽しいもの」というイメージに変わります。

ポジティブなイメージに変われば、少しずつ歯磨きを受け入れてくれるようになるでしょう。

ご褒美だけではなく、沢山褒めてあげることも大切です。

おすすめの犬用歯磨き粉に関するよくある質問

犬 歯磨き粉 おすすめ4

出典:写真AC

最後に、犬用歯磨き粉に関するよくある質問5つに回答します。

1.犬用デンタルジェルでも歯石は取れる?

犬用デンタルジェルで歯垢は取り除けますが、歯石を取り除くのは難しいといえるでしょう。

歯石をなくしたければ、動物病院で全身麻酔をかけて「歯石除去」を行う必要があります。

毎日デンタルケアを行い、歯垢が歯石に変わる前に取り除くことが大切です。

2.犬に人間用の歯磨き粉を代用しても大丈夫?

犬に人間用の歯磨き粉を代用するのは危険です。絶対にやめてください。

犬にとって良くない成分が含まれている場合が多く、消化不良や嘔吐を引き起こします

特に、キシリトールには注意が必要です。中毒症状が起こり、死に至る危険性もあります。

人間用の歯磨き粉は、犬が触れない場所で保管するようにしましょう。

3.危険な犬用歯磨き粉の特徴は?

犬に使うと危険な歯磨き粉には、以下のような特徴があります。

  • 含まれている人工添加物が多い
  • 原材料名が明確に記載されていない
  • 安全性が担保されていない成分が含まれている

危険な歯磨き粉を使い続けると、中毒症状を起こしてしまう可能性があります。

飼い主さんがしっかりと商品情報を確認して、安全だと確証が持てる犬用歯磨き粉を購入してください。

4.歯磨き粉以外で犬の口臭を改善する方法は?

歯磨き以外の口臭ケア方法には、以下のようなものがあります。

  • デンタルケアができるドッグフードに変更する
  • 水分補給をさせる
  • 適度に運動させる

「歯磨きをしているのに口臭が改善されない」という方は、試してみてください。

5.犬用歯磨き粉以外に口腔ケアに役立つグッズは??

犬用歯磨き粉以外で口腔ケアに役立つグッズには、以下のようなものがあります。

  • 歯磨きシート
  • 歯磨きガム
  • デンタルケアにおすすめなドッグフード

歯磨きが苦手な愛犬を飼っている方は、購入してみてはいかがでしょうか。

おすすめの犬用歯磨き粉でデンタルケア!歯石や口臭を予防しよう!

犬 歯磨き粉 おすすめ5

出典:写真AC

愛犬の健康を維持するためには、毎日のデンタルケアが大切です。ストレスを与えない範囲で無理なく歯磨きを行い、歯石や口臭を予防しましょう。

本記事で紹介した犬用歯磨き粉には、それぞれ違った魅力があり、おすすめできる商品ばかりです。舐めるだけのジェルや混ぜるだけの液体歯磨き粉なら、歯磨きが苦手なわんちゃんでもデンタルケアができるでしょう。

複数の商品を比較しつつ、愛犬の好みや状態に合った、最適な犬用歯磨き粉を見つけてみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ